色々なサロンがあるからどれが良いのかさっぱり分からない。

あなたは、どこの脱毛サロンが良いのか悩んでいませんか?
検索したり、調べたけど脱毛プランが分かりにくいし、失敗したくないから中々決めれない…。
そんな疑問にお答えします。
こんな方におすすめ
- 初めて脱毛する人
- 脱毛サロンをどうやって選べばいいのか分からない
- 選び方のポイントが知りたい
- 人気の脱毛サロンが知りたい
近年、脱毛サロンは全国展開している大手サロンから、個人経営のサロンまでひしめき合っています。
ネットで検索すればプラン・支払い方法・回数など脱毛サロンによって異なるためどれが良いのか分かりにくいこともありますよね。

元エステティシャン目線で「必ず確認した方が良い」選び方のポイントを記事にしてまとめています。
そこで今回は、初めての脱毛サロンの選び方のポイントを詳しく解説していきます。
目次
脱毛サロンの選び方は?
一言に「脱毛」と言っても、脱毛サロンと医療脱毛に大きくに分けることができます。
これだけだと分かりにくいので、脱毛サロンと医療脱毛について説明していきます。
脱毛サロンと医療脱毛の違いとは?
脱毛サロンは、光脱毛が一般的で、研修を受け技術を習得したエステティシャンが施術します。
光脱毛は回数がかかるので1年以上通わないといけません。
しかし、肌に優しく痛みが少ないので、初めての人やお肌が弱い人には脱毛サロンがおすすめです。
一方、医療脱毛は、レーザー脱毛が一般的でクリニックや医療機関でしか行えません。
医師が看護師が施術する医療行為です。
脱毛サロンではできない「永久脱毛」ができますが、施術中痛みを感じることがあります。

レーザー脱毛は光脱毛に比べパワーが強いので、永久脱毛が可能なのです。
プラン内容や料金を比較
例えば、人気の脱毛サロンのホームページを見てみると、最初に「全身脱毛」と言う言葉が目につきます。
今はかなり安値でできるので、全身脱毛を契約するのも良いのですが、どこまで「全身脱毛に含まれているのか」や「回数の違い」などを確認しましょう。
ここが、脱毛料金の分かりにくいところで、このあたりで「結局、どれが良いのか分からない」と悩む人も多いと思います。
例えば、シースリー(C3)の料金を見てみると…
- 生涯通い放題★顔VIO込プレミアム全身脱毛 月額6600円(税込)今なら脱毛器付
- お手軽に始めたい方★顔+VIO込!全身脱毛1年6回 月額3300円(税込)
と全身脱毛だけでも2つの料金があり、金額も回数も全く違います。
値段だけ見ると、月額3300円の方がお得なように見えますが、実は月額6600円の方がお得なのです。
月額6600円のプレミアム全身脱毛は、通えないまま期限が切れることのない「永久メンテナンス保証」が付いています。
引っ越しをしたり、妊娠して急に通えなくなった場合でも、落ち着いたら再開することができるので追加料金が発生しません。
なので、全身脱毛の内容をきちんと確認してから契約しましょう。
1年以上通っても良いと思えるようなサロンの雰囲気
脱毛サロンを選ぶ上で、料金やプラン内容も大事ですが、サロン全体の雰囲気もとても大事です。
「スタッフの人が優しそう」「無理な勧誘がない」など、単純なことですが、カウンセリングの時にエステティシャンの対応もしっかり見ておきましょう。
エステティシャンの感じが悪ければ、通うのが嫌になる可能性だってあります。
せっかく、高いお金を払って脱毛するので、気持ちよく通い通いたいですよね。

契約前に必ず確認した方が良いポイント
脱毛はまず、カウンセリングをして、プラン内容や料金に納得すれば、契約となります。
ですが、契約の前に元エステティシャンから見て「ここは必ず確認した方が良いポイント」を5つお伝えしておきます。
それは、以下の通りです。
- 予約の取りやすさ
- 完全個室か
- エステティシャンを担当制にできるか
- シェービング代、キャンセル料などの追加料金が発生するか
- 口コミサイトなどでどのくらいで効果がでたか確認する
ここを契約前に確認しておかないと、あとでトラブルになりやすいのです。
それでは説明していきますね。
予約の取りやすさ
契約したは良いものの、人気の脱毛サロンは予約が取れないということがあります。
私が脱毛サロンで働いていた時も、「○○サロンは全然予約が取れない」とお客さんが口を揃えて言う、人気の脱毛サロンがありました。
けど、全然予約が取れなくって…。
2~3回しか通えていないんです。

なんてことも結構ありました。
友達や知り合いに脱毛サロンに通っている人がいれば「予約取れる?」など確認してください。
実際に通っている人の口コミは大事です。
周りに脱毛サロンに通っている人がいないと言う人は、「土日の予約は取りやすいですか?」「仕事帰りに通いたいのですが、夕方は予約取れますか?」など自分が通いたい希望の日や時間帯を、カウンセリングの時に確認しておきましょう。
完全個室か
完全個室か確認しておきましょう。
脱毛サロンはカーテンで仕切られているだけの半個室もあれば、完全個室など様々です。
半個室だと施術中のプライベートな会話が筒抜けだったり、反対にこちら側が話している声も聞こえます。
なので、カウンセリングの時に施術する部屋を見せてもらうか、エステティシャンに確認しておいた方が良いです。
エステティシャンを担当制にできるか
エステティシャンを担当制にできるか確認しておきましょう。
「施術するスタッフは誰でも良い」と言う人は特に確認する必要はありませんが、VIOなどのなるべく人に見られたくない恥ずかしいと思う人も多いと思います。
担当制が難しいサロンの場合は、「VIOを見られるのが恥ずかしい」と事情を話してみてください。
VIOだけ担当制にしてくれるサロンもあります。
シェービング代、キャンセル料などの追加料金が発生するか
シェービング代を少し説明しておくと、「前日までにご自宅で脱毛箇所のシェービングをしてください」と言う脱毛サロンが多く、シェービングを忘れてしまうとエステティシャンがシェービングをしてくれるので追加料金が発生してしまいます。
その金額は、脱毛サロンによって様々ですが、1000円~かかります。
背中や襟足などの届かない部分はエステティシャンが無料でシェービングしてくれるサロンもあり、追加料金の基準も脱毛サロンそれぞれです。
そして、キャンセル料とは、予約していた日に連絡をせずに無断でキャンセルすると発生してしまいます。
この金額もサロンによって様々ですが、500円~と考えておいた方が良いでしょう。
また、無断キャンセルは施術1回分が消化されるといったサロンもあるのでカウンセリングの時に、確認しておきましょう
口コミサイトなどでどのくらいで効果が出たか確認する
口コミサイトなどでどのくらい効果が出たか事前に確認しておきましょう。
脱毛サロンの公式ホームページで、「お客様の声」って見たことあると思うのですが、あれは、仲の良いお客さんを掲載していることが多く、「どのくらいで効果が出たのか」が分かりにくいんですよね。
もちろん、その「お客さんの声」も嘘ではないんですが、口コミサイトの方が「〇回で効果が出た」などとより詳しく書かれているので分かりやすいです。
色んな脱毛サロンの口コミを確認して、効果の回数を見てみることをおすすめします。
おすすめ人気サロン3選
数ある脱毛サロンから、厳選したおすすめベスト3をランキングにしてみました。
まとめ
今回は脱毛サロンの選び方のポイントについてご紹介しました。
まとめるとこうです。
- 自分が希望する日時や時間帯に予約が取れるか
- プライベートな空間で施術してもらえる完全個室があるか
- VIOなどの恥ずかしい部分だけでも担当制にできるか
- シェービング代、キャンセル料などの追加料金が発生するか
- 口コミサイトなどを見て「どのくらいで効果が出たか」確認する
カウンセリングは、1~2時間くらいかかると思っておいた方が良いです。
その時間内にエステティシャンに上記のことを確認しておきましょう。