私が脱毛サロンでエステティシャンとして働いている時にVIOをカミソリで自己処理しているお客様は多かったです。
そして、ほとんどの方はカミソリ負けをして毛穴がポツポツ赤くなって肌荒れを起こし黒ずんだり、時には埋もれ毛になっている方もいました。
VIOをカミソリで自己処理すると埋もれ毛になりやすい理由を私なりに解説していきます。
目次
VIOをカミソリで自己処理すると埋もれ毛になりやすい2つの理由
VIOとは、アンダーヘアのことでサロンによっては「ハイジニーナ」と呼ぶこともあります。
お風呂に入るついでにカミソリで自己処理をしているという方も多いと思いますが、私個人としては自己処理をすることはデメリットしかないと思っています。
その理由は以下の2つです。
- 肌が傷つきやすくなる
- 無理やり抜こうとする
です。
では、さっそくそれぞれに解説していきますね。
肌が傷つくきやすくなる
カミソリで剃毛するときに毛が生えている方向とは反対の、下から剃る「逆剃り」をしてしまうと手に力が入ってしまい肌が傷ついてしまいます。
その理由は、逆剃りをすると綺麗に剃れるので逆剃りをする方も多いと思いますが、「カミソリ」と言ってもやはり「刃」ものなので必要以上に力が入ると目には見えませんが皮膚も削れて炎症を起こしたり、かゆみなどが出てしまう可能性があります。
特にVIOの皮膚は刺激に弱い部分なので普段、足や腕をカミソリで自己処理しても肌トラブルがない方でもVIOは肌トラブルが起きる場合もあります。
その上、下着で擦れて肌荒れが悪化してしまい、その結果毛穴がふさがり皮膚の下に毛が生える埋もれ毛が発生してしまうのです。
無理やり抜こうとする
カミソリで剃毛した後、数日経過すると毛が伸びてきます。
その伸びてきた毛がチクチクする為、我慢できずにピンセットや指で無理やり抜くと毛が途中で切れた状態で毛穴の中に残って炎症を起こしたり、毛穴がふさがったりする可能性があります。
その結果、皮膚の下で成長して埋もれ毛となってしまうのです。
カミソリでの自己処理は一度剃毛すると何度も剃毛しないといけないという悪循環に陥りやすく、また傷ついた皮膚を守ろうとして今まで生えていなかった場所に毛が生えて範囲が広がることもあるので私個人として初めからカミソリで自己処理をすることをおススメできません。
VIOに埋もれ毛ができた場合の解決方法は?
カミソリで自己処理をして万が一、埋もれ毛ができた場合どうすれば良いでしょうか?
もちろん解決方法はありますのでご安心ください。
VIOに埋もれ毛ができた場合の解決方法は以下の2つです。
- 自然と治るのを待つ
- スクラブなどで肌の角質を柔らかくする
です。
それぞれ説明していきますね。
自然と治るのを待つ
埋もれ毛ができてしまった場合は、基本的にそのまま放置しておいて大丈夫です。
その理由として、一定のサイクルで皮膚が生まれ変わるターンオーバーと言うものを約1ヵ月間の周期で繰り返しているので、古い皮膚は表面に押し出されます。
それと同時に埋もれ毛も表面に押し出されるのでそのまま放置していると1ヵ月程度で自然と皮膚の外に排出されるので触らずに自然と治るのを待つようにしましょう。
スクラブなどで肌の角質を柔らかくする
埋もれ毛ができた場合のもう一つの解決方法として、スクラブなどで肌の角質を柔らかくする方法があります。
カミソリで自己処理を頻繁にしている場合や肌が弱い方は、ターンオーバーが乱れ、皮膚が厚くなりやすく、埋もれ毛が外に排出できないことがあります。
埋もれ毛ができて数か月経過しても治らない方はこの可能性が高いです。
スクラブなどを使うことによって、厚くなった皮膚の角質が柔らかくなりその結果、乱れていたターンオーバーが正常に近づき、埋もれ毛が皮膚の表面に出てきやすくなるのです。
エステサロンや皮膚科で取り扱われているエンビロンの保湿クリーム
自己処理をした後や、スクラブを使用した後は肌が乾燥しており、そのままにしておくとかゆみや炎症が起きやすくなるので、必ず保湿クリームを塗ってください。
個人的には、エステティシャン時代から愛用しているエンビロンの「ボディシルク」がおススメです。
エンビロンは全国のエステサロンや皮膚科などで取り扱われており、美容マニアの間では有名なドクターズコスメです。
保湿クリーム特有の塗った後のべたつきが全くなくサラッとしていて、塗り心地は伸びが良く肌に浸透していくのが分かり、また重ね塗りをしてもベタベタしないので、一日に何度も塗ってもサラサラしています。
価格は楽天市場で4,290円(税込)で容量も200mlとたっぷり入っており、ボディシルク1本で2ヵ月くらいは持ちます。
それと、私が長年使い続けている一番の理由は、ボディシルクの香りの良さで、柑橘系の優しい匂いで、とっても癒されます。
自己処理方法をカミソリから電気シェーバーに変えてみる
私が脱毛サロンでエステティシャンとして働いていた時に感じたことは「自己処理=カミソリ」だと思っている方が非常に多いということです。
最初のカウンセリング時に記入してもらうアンケートに、自己処理の方法を記入する欄があったのですが、99%の方が「カミソリ」を使用していると書かれているので、カミソリは止めて顔用の電気シェーバーで自己処理するように伝えると「電気シェーバーってなんですか?」と意外にも知らない方もいますが、ドラッグストアなどで3000円程度で購入できます。
電気シェーバーはカミソリより剃毛に倍以上時間がかかりますが、肌荒れはほとんどなくなります。
電気シェーバーを使用して毎日、保湿クリームを塗るだけで、1か月もするとお肌がきれいになるのでお客様からは早く電気シェーバー使えば良かったと良く言われました。
カミソリを使い続けるとお肌は荒れ続けますが正しい、自己処理を知るとお肌がきれいになるので是非、一度電気シェーバーを使ってみてください。
Panasonicのシェーバーが使いやすくておすすめ
電気シェーバーはPanasonicがおすすめです。
その理由は刃自体が約0.12㎜と薄く、VIOラインなどの複雑な場所も傷つけにずにフィットするので時短にもなります。
例えば安いシェーバーだと、刃の切れ味が悪かったりフィットしにくいので自己処理するのに時間がかかったりする場合があり反対に肌にダメージを与える可能性があります。
これは、顔用ですが以前働いていた脱毛サロンではこのシェーバーを使用しており剛毛、軟毛、硬毛の色んなタイプの毛でも十分にシェービングすることができました。
実際、私も脱毛サロンを辞めた今でもこのシェーバーを愛用しています。
まとめ
この記事では、VIOがカミソリで自己処理した場合、埋もれ毛になりやすい理由と解決方法をご紹介しました。
特に、カミソリを長期間同じものを使用して不衛生にしていたり、夏の暑い季節は足や腕に比べて毛穴がむれて炎症を起きしやすいのもVIOならではです。
VIOは脱毛サロンでも人気の部位なので一度脱毛サロンに相談してみてください。